« FAB-EF58-16 | トップページ | FAB-EF58-18 »

2006年5月20日 (土)

FAB-EF58-17

ここのところ、参考資料をあさりながら気がついたことがあるのですが、東芝製のEF58は三つある屋根上のモニターのうち、ガラベンが乗る前後のモニターの断面形状が違うんですね・・・・第一エンド側の大きい方は肩がはっていて、第二エンド側はなで肩になっています。東芝製EF58はみんなこうなっているようです・・・

勝手にリンクで申し訳ありませんがこんな感じです>>

ちなみに日立は両方同じ形で、キットに付属しているモニターの形によく似ています。川崎製も形が微妙に違うようです。

PEMPでも東芝機のモニターは両方同じ形でした・・・

気がついちゃうと、結構気になりますね。東芝製と銘打ってるキットでもありちょっと残念な部分です。どうしようかなぁ・・・

って書いてすぐにTAMIYAのエポキシパテをホワイトメタルのモニターに盛りつけてしまいました。12時間で硬化、その後削りだし、サフェーサーでも吹いて磨けば形状は作れそうです。

|

« FAB-EF58-16 | トップページ | FAB-EF58-18 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FAB-EF58-17:

« FAB-EF58-16 | トップページ | FAB-EF58-18 »