« ステンレスのハンダ付け | トップページ | FAB-EF58-5 »

2006年5月 9日 (火)

FAB-EF58-4

B002_1

ボディーもここまで来ています。ちと突貫工事ですが・・手すりは付属のエッチングは感じが悪いので線材で作っています。雨樋は真鍮線が入っているのですが洋白の0.5mmX0.2mmの材が手元にあるので使ってみようかと思っています。本当は0.4mmx0.2mmぐらいの方が良さそうなのですが。大した違いはないのですが、こだわりってヤツでしょうか。

運転席手すりはロストの手すり受けがキットに入っているのですがややごついので、割ピンにするかどうか検討中です。画像には見えませんがモニターも塗装後に接着の設計なのですが、内側をくりぬいていて、ハンダ付けしちゃおうかと思っています。微妙にフランジの部分と隙間があくのがいやだからなのですが・・・

屋根の上のモニター類の吊り上げ金具を色々小さなプライヤーで曲げてみるのですが揃わず、工法を検討中です。エッチングのパーツはやはり却下・・・

|

« ステンレスのハンダ付け | トップページ | FAB-EF58-5 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FAB-EF58-4:

« ステンレスのハンダ付け | トップページ | FAB-EF58-5 »