レキ1のボルスター
ちょっと前に組んだレキですが、台車が指定のモデルワムの物が入手できませんでした。キットが発売されて数日・・・私の問い合わせでは無いと言われ・・・でもその数日後に店で買った人が居るとか・・・納得できない物を感じていますが。そこで、TR24を使った貨車を出していたクマタに電話すると在庫があるとのこと、すぐに送ってくれました。しかし・・・クマタのTR24を取り付けてみると枕張りの設計高さが違い、クマタの台車だと腰高になってしまうのです。0.7mmぐらい高いので、ヤスリで削り落とそうかとも思ったのですが、微妙にバランスを取るのが難しいので、放置していました。
EF58のボルスターを挽く為に旋盤を引っ張り出したので、そのついでにやっとボルスターを挽き、高さ調整をしました。キット付属のボルスターを削るのは難しいので新たにABSから挽きました。組み立ててハイトゲージでチェックしてOKです。
クマタのTR24は形態の部分ではやや気になるところもあるのですが、端張りも付いていますし、値段も安いのでまぁー満足です。ロスト製ゆえ、転がり調整等は必要ですが。
このレキ1は主義に反して手すりはキット付属のエッチングをそのまま付けてあります・・・(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント