« FAB-EF58-12 | トップページ | FAB-EF58-13 »

2006年5月18日 (木)

キサゲ・・・・

なんだかずーーーと昔から、キサゲのことをケサギと勘違いしていたようです。

たぶん小学生ぐらいからかも・・はじめてこの趣味に係わり、色々な新しい用語をTMS誌から学びました。辞書を引いてみたり親に聞いてみたり・・・聞かれた方も迷惑ですよね・・・インサイドギアーってなんだって聞いてエンジニアだった叔父さんを困らせたことを記憶しています。そんな中、用語をなんだか誤って覚えていたことがいくつか有りました。時々それらは修正されてきたのですが・・・

ブログを書き始め、ふと・・・ケサギではなくキサゲであることに気がつき・・・赤面です。

しかしなんで、今まで気がつかなかったのか・・・模型趣味に係わりブラスで物を作り始めて30年以上・・・・ヤレヤレです。

そういえば、知り合いの出版関係で校正などをやる人が、烏(からす)という字の存在をまったく認知していなかったという事に遭遇したことがあります。彼は、ずっと鳥(とり)という字が用法でからすと読むのだと何十年も信じて疑っていなかったのです。その事実に気がついたときの彼の驚きが、今まさに私自身感じている事と似たようなものなんだなぁと・・・

いやはや・・・

|

« FAB-EF58-12 | トップページ | FAB-EF58-13 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キサゲ・・・・:

« FAB-EF58-12 | トップページ | FAB-EF58-13 »