« 2チャンネルとか・・・ | トップページ | FAB58をよりよくするには。 »

2006年6月 7日 (水)

NMRA8を組み立てる

Abc02

前にIMONのキハ58などにLenzなどのNMRA8コネクターが刺さらないという話を書きましたが、永末システムのNMRA8のキットを使って見ました。HPの組み立て説明ではジグを作ると書いてありますが面倒で、どうしようかなと考えて、ブレッドボードとピッチが一緒なのに気がつきこれを使って組み立てました。ブレッドボードは回路のテストなどをするための物で、秋葉原の秋月電子などでは最小の物なら150円で売ってます。何かと便利なので常備品におすすめです。

Abc01

問題なく収まっています。ちょっと組み立てハンダ付けは面倒ですが慣れればそうでもないかな。

Abc04

ついでにモーターをマクソンのコアレスに換装してみました。単なる気まぐれですが。

|

« 2チャンネルとか・・・ | トップページ | FAB58をよりよくするには。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。