« 浜中のロータリーDLとDLその6 | トップページ | 浜中のロータリーDLとDLその7 »

2006年7月14日 (金)

DB1

A03_2

余り工作していないのでヒマネタでこんな物を引っ張り出しました。

浜中のDLと共にウエザリング処理をした模型です。これは1984年に乗工社が出した大井川のDB1として売られたキットを付属パーツで仕上げたものです。12mmのごく初期の製品で知っている人も少ないものですね。動力は当時乗工社のサカイやKATOなどと同じ物で軌間だけ12mmになっています。モーターは当初キドマイティーだったのですがマシマの小型モーターに換装しています。

A04_2

くすんだオレンジは日通カラーをイメージして塗ったのですがどうもちょっと違う感じで、そのまま長期放置されていたのです。今回、浜中のDLを仕上げるついでにHゴムを書いて窓を張り細部に色さしをし、ウエザリングを施しました。12mmの貨車移動機って感じで完成です。DCC化してないんですが、永末システムから出たばかりのDE19というデコーダーを仕込んでみようと思っています。

|

« 浜中のロータリーDLとDLその6 | トップページ | 浜中のロータリーDLとDLその7 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。