« EF81 どうしようかと・・・ | トップページ | DE13 デコーダー他・・・ »

2006年7月 3日 (月)

IMON ワフ21000-1

A01_2

唐突にIMONのワフ21000のキットに手を付けました。

仕掛品は山のようにあるのですが気まぐれに貨車を増やしたいと思い、ストックしていたこれに手を付けました。IMONとはいえ、製作はワールドなので、ワールドらしい構成のキットです。問題なく形になりますが、やはりエッチング表現の手すりが気になります。デッキ部分は複雑な手すりでデッキと一体になっている部分もあり、そのまま、荷物室側は0.3mmの真鍮線にしました。解放テコも同様に真鍮線から作りました。

A02_1

車輪はアートプロなどの貨車と違い、ちゃんとした片絶が入っていて好感を持てます。荷物室側のテールランプが点灯可能にするための準備と思われます。この際、両側テールランプをDCCコントロールで点灯できるようにしようかと検討しています。

難点といえば、台車がエッチング張り合わせで今一なのと、屋根板が薄く作業中へこみを何カ所も作ってしまいハンダを盛って修正したことでしょうか・・・

この手の貨車キットはたまに出してくれると嬉しいのですが。

テールランプの赤いパーツを一つ飛ばしてしまいました・・・うーんどうしようかな・・・IMONの店頭で買えるんですかね?>>山森さん!

追記:

このワフ21000は、IMONから出ているセキと組み合わせるためか、1段リンクなんですね・・・本州のイメージだと2段リンクの方がよいですね。2段リンク改造前の姿と割りきる手もありますが。両方対応できるようなキットにして欲しかったなぁ・・・

|

« EF81 どうしようかと・・・ | トップページ | DE13 デコーダー他・・・ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。