モジュールにある片渡りでの食い違いのテストを借り物の車輌でしてみたのですが・・・
KD711をそのまま付けた状態では食い違いが大きくちょっと難しそうです。カプラーの改造か、ドローバーなどを考える必要がありそうです。単独の車輌での走行はまったく問題有りませんが。
300Rの分岐部分でのカプラーの食い違いはそれほどありません。ここの通過では問題無さそうです。
実物なみの片渡りにすれば問題ないのでしょうが、模型的にはこれぐらいでどうにかしたいところですね。また、心配していた有効長はまったく問題ないようです。
片渡りだけ少し緩いカーブに作り直すか、改造カプラーを検討してみるかちょっと思案です。
コメント