« QSI D51 -10 | トップページ | サウンドデコーダーとスピーカー »

2006年9月17日 (日)

QSI D51 -11

色々調べて行くとなんだか深いところまで突っ込んでしまいました。わかりにくい英文マニュアルの理解に時間がかかりましたが。

天賞堂 QSI D51のDCCリファレンスでもまとめちゃいましょうかねぇ(笑)本当は雑誌社がこれぐらい調べて記事にして欲しいところです。事前にサンプル渡されて記事に出来るぐらいなんですから・・・

ブログに色々数値を乗せたのは、ある面自分の備忘録でもあります。現状ではリセットするとサウンド、ライト関係はまた入力しなおす必要がありますから。

今度はカトーが最近発売したデジトラックスのアメリカ型ディーゼル機関車用デコーダーでもチェックしちゃいましょうか・・って今、目の前にあるんです。これもちょっと曲者です。

Aa001

追記:

このデコーダって、LEDが電球色じゃないんですね・・・オレンジっぽいモールドのものです・・・今時電球色も値段が下がっているので、これぐらい使えないのでしょうか???

|

« QSI D51 -10 | トップページ | サウンドデコーダーとスピーカー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。